六本木 和門おく山
六本木にある「和門おく山」
▲松茸と胡麻豆腐
濃厚な胡麻豆腐に旬の松茸を目の前で炭火焼いてくれました。
▲天然のうなぎととろたく
これもまた立派なうなぎでした。
皮はパリっと身はふっくら。
贅沢なとろたくは大ぶりのたくわんと歯ごたえのあるイカと中とろ(大トロ?)が!
お醤油につけて二口でいただきましたが、歯ごたえたっぷりで中とろの甘さも際立ちますね〜。
▲焼きハマグリとウニ炙り
ハマグリの濃厚なエキスがとっても美味!
ウニはもちろん大好きです。
▲鮪カマ焼き
ほろほろになった鮪は濃いめの味付けで、しっかりと火が通っているのに中は赤みが残っていました。
▲旬食材のしゃぶしゃぶ
海老、松茸、三つ葉、アワビ、手毬麩
アワビは店主がお部屋までとっても立派なアワビ(まだ動いてるように見えました)を塩をまぶした状態で見せてくれました✨
初めてみたくらい大きなサイズでしたよ〜!
▲カゴの中には手毬麩が💕
可愛らしい手毬麩は2-3分ほど湯通しします。
▲お刺身盛り合わせ(鮪、カワハギ(肝)、金目鯛、カニ(蟹味噌)、栗、卵焼き、胡麻和え)
カワハギの肝に舌鼓。。。
ポン酢にあわせた肝をのみたくなりました。笑
カニ、金目鯛、鮪も文句なし。
旬の栗は丹波栗で1つがとっても大きくて立派!!!パサパサせずにあま〜い💕
ごま和えもさすがに美味でした。
卵焼きはしっかりめの味付けで甘みと塩気がちょうどよかったですよ!
甘い派の方もしょっぱい派の方も好きな味かと!
▲秋刀魚と松茸の土鍋炊き飯
なめこのお味噌汁ときゅうりのお漬物
昨年食べた方がこれ目当てで訪れるというこちらの〆は松茸と旬の脂ののった秋刀魚がどっさり。
香り高い秋刀魚と松茸。パリっとおこげが少しの苦味と、噛むほどに米の甘さがうまみに!
魚の肝とみじん切りにしたアワビを混ぜ合わせ炊く前にのせるとか✨
まさに贅沢ですね〜〜!
▲追加オーダー あん肝とアワビ
我儘をいって、日本酒のつまみに追加オーダーさせていただきました。
出来立てのあん肝とアワビを濃いめの味付けで✨
これがオススメの日本酒と🍶またあいます!!!
▲フルーツとフレンチトースト
これが絶品でした!!!!
ふわぬふわのフレンチトーストで表面がパリっと甘くてバニラアイスとの相性が最高❤️
フルーツもマンゴー、メロン、ピンクグレープフルーツ、巨峰と盛りだくさんでどれも完熟...
会員制ではないのですが、 それに近いお店の形態です。個室とカウンターが5席ほどあるので、接待や大切なお食事の時に使えるお店でした✨✨
ランチタイムはとーってもお得みたいなので、お昼にも是非足を運びたいです💕
https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13175397/#index