巣鴨 いま村
11月1日に巣鴨駅徒歩1分ほどのところにnewopenした「いま村」さん。
あのミシュランを獲得した「蔦」さんのお店の近く(駅寄り)です!
ミシュラン2016では大塚駅にも「鳴龍」さんがミシュランを獲得したので、一層ラーメン激戦区となりました。
▲お店入り口
ラーメン屋さんとは思えぬ風格で、最初オシャレな焼き鳥屋さんかと思いました。
しかしよくよく見ると 麺や の文字が...
▲メニュー
煮干しスープが特徴の鶏白湯ラーメンみたいです。
(見た目の割にお値段がおやすく感じます)
▲鶏煮干しラーメンの醤油
店内はコの時のカウンターで中央の炭火でまんまるのチャーシューを焼いています。
簡潔に感想をいうと、とても美味。
煮干しと鶏白のバランスがよく、とても調和しています。また、重すぎる軽すぎず。。。
とても計算されているように感じました。
麺は中太のストレートでするする食べられます。たまごには店名「いま村」の文字も刻印されていて、これまた風格を感じますね。
2種類のネギもまったく絡みはなく相性はバツグン。真ん中にあるトマトは食べたとき衝撃がありました!!!!
一気にラーメン力を底上げしましたよ。
美味しいフレンチを食べたときのような、自分で料理をしていて最高の味付けを見つけた時のような感覚です。
とはいえノーマル状態でラーメンをいただくと、とても調和がとれるが故に少し飽きてくる。。
そこで投入するのが、付け合わせである
・キノコのオイル漬け
・生姜レモン
です!!!!!
キノコはとってもスープにマッチします。
生姜レモンは、刺激。
刺激を投入できるから飽きない。
テーブルにはブラックペッパーととうがらし入りの辛いお酢が。
ラーメンをさっぱりさせたい方は、お酢がおすすめです。
絡みもあるので一筋縄じゃありませんよ♪
とてもいいお店を見つけた感覚!
2017年には食べログでも3.7以上点数がつくのではないでしょうか。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13202793/#index