神泉 三長
渋谷の道玄坂を上がり交番を右手に曲がったら、また右に...
奥まった閑静な道沿いにぽっと料亭がみえます。
表通りの喧騒とは離れ、
大人な雰囲気がすぐにわかります。
こちらのお店は「黒毛和牛の塩麹のしゃぶしゃぶ」や「すっぽん鍋」がお勧めなのですが、今回は常連の方に連れて行っていただいたのでお店のオススメにしてもらいました!
▲お店入り口
▲前菜
お上品なお味...
しっかり味が染み込んでいて美味。
▲雲丹とアワビの吸い物
元鮨職人の方も絶賛していました!
うにとアワビがたーっぷり。
本来ならウニ独特のクセを取り除くのが難しいみたいです。
こちらはとっても透き通っていて優しいお味でした!
▲薄造り
▲焼き魚と牛フィレ焼き
▲茄子のお浸しとファアグラ
なんだろう?と思ったらフォアグラが!
焼きで食べることが多かったですが、
茄子の食感とフォアグラのぷるぷるさが
おもしろい!
▲柿
季節感たっぷり💕
食事から秋を感じます!
▲松茸御飯
たーぷりの松茸を使ったご飯は
いうまでもなく美味しかったです💕
▲おみあげでいただいたちりめん山椒
これがとっても美味でした〜〜!
そのままでも冷奴にのせたりご飯に混ぜたり!
山椒のピリ辛さがハマっちゃいました。
絶対や大切なお食事の時に使える、
大人な空間でした( ^ω^ )❣️
https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13160273/